衛生的な工程で作られる食用金箔
カタニ産業株式会社は、食用金箔の製造と販売を行っています。
和食の上に散りばめたりお菓子の表面に貼り付けたりという風に、食べ物の見た目を豪華にするために使用できます。
衛生面に力を入れていて、原料調達から包装に至るまでしっかり管理されています。
基本的には無味無臭なのが特徴で、食品に使用したとしても本来の味わいを損ねることはまずありません。
そして厚みも0.1ミクロンと非常に薄いため、食べたとしても硬いと感じることはないでしょう。
食感が大切な食べ物に使用する場合でも、その持ち味である食感の足を引っ張ることにはなりません。
そして一般的な金箔と比べて純度が高いのが特徴で、金と銀だけで構成されています。
銅は含まれていません。
銅も食品添加物として使用することはできますが、摂取量に制限が設けられているので使用には注意が必要です。
けれどその銅が含まれていないため、特に気にせずに使用することができます。
そんなカタニ産業株式会社の金箔は1枚ごとに使用する箔タイプと、フレーク状になっている切り回しタイプの2通りがあります。
箔タイプは100枚から、切り回しタイプは10グラムから購入可能です。
切り回しタイプはメッシュのサイズを調整可能で、普通の2mmよりさらに細かく1mmにしたり、大きめの5mmにしたりすることが可能です。
そして包装する形態は箔タイプは1枚の他、1/4サイズにすることができます。
切り回しタイプだと一定の量を和紙や、水に強いグラシン紙に入れる他、ビンやプラスチックといった包装方法もあります、またお酒に入れて使用するために、瓶の首に掛ける包装という形も用意されています。